
POLAR STAR COFFEE / TEA
- Direction : Hokkyokusei
- Graphic Design : hideyuki koyama



「科学の力で人を幸せにする」をモットーに AI サービスを展開する、 株式会社 Rist のグラフィック、Web を担当しています。
Rist は 2016 年に起業し、Deep Learning の技術を用いて、人間には 過酷だが機械には出来ない製造業の現場で、人間の感覚に近い判断が できる AI を中心にサービスを提供しています。これからのグローバルな展開を見据え、確かな技術力とそれを支えるヒューマニズムを象徴するロゴをデザインしました。
MONTAGE lab. は、1953 年に創業した生田産機工業株式会社並びに、 系列会社、系列会社を束ねる IKUTA GROUP のコーポレートロゴの ブラッシュアップ、ロゴ使用ルールの制定を担当しました。
銅と銅合金をはじめとする金属生産設備の設計・製作販売メーカーと して創業 100 年迎えた同社。伸銅製品の表面に滑らかな高品質の表 面コンディションをつくりだす面切削ラインは、国内シェア 90%、 アジアシェア 80% に及びます。
これらの事業と歴史を次の世代につなぐ-同社の想いを受け取り、全 く新しいものではなく、創業当時から使われてきたいくつかのマーク、 書体を選び取り現在・未来に続くロゴをリデザインしました。 一文字ずつの太さ、バランスを調整し、時には新たな文字を作りなが らデザインしています。
妻を亡くした老年男性がその悲しみと向き合い、前を向いて生きるま でを描いた映画「祭りのあと」。
原作者から物語の内容を聞き、時間の流れ、愛おしさ、優しさを込め た題字を制作しました。いくつもの下書きを経て文字を構成する要素 一つひとつのバランス、歪み、空きを丁寧に描きながら、心の揺らぎ、 温かさ、優しさを表現しています。
オーラルケア、食べることを主軸に “ほんとうのキレイ” をつくる 情報サイト「brush up!」のブランドロゴデザイン、Website を制作 しました。
できる限り化学的な食品を摂らず、自然由来の食品、身体のケアに焦点を当てたブランドの情報発信を表現するため、手描き、絵具の不確定なグラフィック要素を取り入れながら、リズム感と流れのある書体を選定し、ロゴを構成しています。
PSP ゲーム「勇者 30」とそのスピンオフ作品の海外版ロゴデザイン を担当しました。 ゲームの世界観を伝えるため、スピード感、勇者のふるう剣をイメー ジしたオリジナル書体を作成し、ロゴをデザインしました。
他がための祈りをコンセプトに日本の美意識を根底としたジュエリー、彫刻を手がけるブランド“Shui”のロゴデザイン。
家紋をモチーフにしたシルバーアクセサリーブランド「OMIYAKAMON Ag」のブランドロゴ。